倉敷市児島・岡山市藤田・玉野市宇野からも好アクセス 岡山でパワーツリーセラピー・フェイシャルエステが人気の大人の女性のためのエステサロン リラクゼーションサロンフロム
岡山県玉野市長尾590-1
  1. 心と身体を緩めるセラピスト フロムのブログ
 

心と身体を緩めるセラピスト フロムのブログ

心と身体を緩めるセラピスト フロムのブログ
玉野市でパワーツリーセラピー、フェイシャルエステ、アロマトリートメントをしているリラクゼーションサロンです。

ご来店頂くことで、明日の活力になれば…という想いでやっています。
2020/03/22
化粧水をつけるとき、手とコットンどっちがいいんですか?

お客様に時々質問されます。

お肌が弱くない方はお好みでどちらでも良いと思いますが…
(擦って付けずに、軽く抑えるようにつけて下さいね) 

敏感肌の方は、手でつけることをお勧めします!
敏感肌の方はちょっとした摩擦などでも赤みが出る方もいます。
そんな方は、コットンの接触ですら刺激になってしまっているのです。

敏感肌の方のお手入れはとにかく刺激を与えない事。
手でつけるときも、叩かない!擦らない!
優しくお肌に浸透させるように、軽く抑えるようにお肌を包み込んでつけて下さいね。

化粧水の後には、しっかりと乳液も。
乾燥の酷いところはクリームも重ね付け。

乾燥は、さまざまな肌トラブルを招くので、気をつけてくださいね。


サロンでもふんわり優しくお手入れしていきます。

力加減がわからない。
お手入れをどうしたら良いの?
そんな方は是非一度ご来店下さいね。


2020/03/12
化粧水どうやってつけてますか??

たまに聞くのが…
叩いてつけてますという方。

それ、実はお肌に良くないんです。

化粧水は手で包み込むように押さえて入れ込む!
手の体温でじっくり浸透させるイメージで。

叩いて入れるのはお肌に刺激を与えてしまうので、お肌を痛めてしまったり、お肌の赤みを招いたり乾燥の原因にも。

お手入れは優しく!が基本です。
赤ちゃんに触れるように、優しく。
そのお手入れが美肌をつくります。


優しく触れてこすらない。

お肌をいたわる優しいお手入れをしてくださいね。

2020/03/09
パワーツリーフェイシャルは、こんな風に木の棒でするフェイシャルです。
{052E5102-4E00-4B99-8360-D514A8CF2EA5}
頬の辺りもしっかりと木で引き上げていくので、頬の辺りがこけやすい方もふっくらとした、若々しい頬になります!
{E0C1FF16-9806-4AC9-8B23-D2812C1420F7}
目元もしっかりと木で引き上げていくので、目元のシワが気になる!という方に、効果的です。

見た目で、痛そう!と思われがちですが…
全然痛くなくて、眠れるフェイシャルです。
{0A8FA045-9051-4C60-8CE4-E032B2B2E791}

仕上げは、ハンドプレスでしっかりとお肌に化粧水と乳液をお肌の奥に浸透させます。

パワーツリーフェイシャルは、引き上がり度がかなり高く、かなりリフトアップします。

木の不思議なフェイシャル!
是非体感してみて下さいね〜♡

2020/03/07
食べる量は変わってないのに、体重がじわじわと増えている。

そんなことはありませんか??

摂取カロリー > 消費カロリー
消費されるカロリーに比べて、
摂取カロリーが多いから。

年齢と共に消費されるカロリーは
少なくなってしまうため、以前と同じ食事をしていると、少しずつ体重は増えてしまいます。

そう!じわじわと…

だから年齢と共に少しずつ、食事量を調節する必要があります。

カロリー計算が、1番食事を減らすには効果的ですが、記録したり計算が面倒くさいので、難しい…と言われる方も多いです。

そんな人は食事の時に、まずは味噌汁などの汁物、そしてサラダなどの野菜から取るようにして、ご飯やメインのおかず(肉など)は後から取るようにしましょう。

味噌汁のかわりに野菜たっぷりのスープなどもオススメです!
白菜やほうれん草などの葉物野菜はカロリーも多くないので安心して食べられるし、満腹感も得られます。

今の生活で無理なく取り入れられることから。
そしてあまり難しくないことから。
始めてみませんか??

少しずつですが変化しますよ!



2020/03/04
寝転んでお腹を触ってみて下さい。
もしかして固かったりしませんか…?

ストレス過多なるとお腹(腸)が固くなります。

それは交感神経が常に優位な状態が続いて、胃腸の動きが悪くなったりするからなのです。

また、食べすぎだったり、運動不足が続いても、腸の動きは悪くなります。

リラックスする事で胃腸の動きは活発になるので、食事して2時間後以降に、ゆっくりお腹を緩める時間を持ってみるといいかもしれません。

お風呂上がりなら、更にリラックスしやすいので良いかもしれませんね♪

横になって立て膝をする→両足を左右にゆっくり倒す
お腹を時計回りにさする→6点程をゆっくり押す

といったように、まずは痛くない緩めるものを。
そして、お腹をホッカイロで温めるのも良いですね!

また、今は充電式のものや、電子レンジで温めるタイプの湯たんぽなどもあります。
そちらで温めてからマッサージなどをすると更に緩まりやすくなると思います。

そして胃腸が固い時には、冷たい飲み物でなく温かい飲み物を。そしてお肉を控えて野菜たっぷりの食事を、ゆっくりと摂りましょう。

身体は緊張状態が続くと固くなります。
お腹に関わらず、肩や背中も。

是非、身体からのサインをきちんと聞いて、優しくいたわって下さいね。

セルフケアに加えて、自分なりのストレス解消方をみつけて身体をリラックスさせるようにしてくださいね。

自分ではどうにもならないー!
そんな時には是非サロンケアを利用して下さいね。

2020/03/01
ここ最近ご来店頂くお客様で背中がパンパンに張っている方が多い事!

気温の差が激しかったりするのも、張りの一因になっているのかと思います。

そして背中のハリがある方に共通しているのが、ストレスと疲れを溜めている事です。
ストレスは背中に出やすいとも言われています。

そして背中がパンパンに張ってしまうと、そこをカバーしようとして腰にも負担がかかります。
色んなところに不調が出てきやすい状況になってしまいます。

身体ってとても賢くて、痛いところがあるとそこをカバーしようと他の部位が頑張ります。
しかしそれも限界がある為、限界を越えてしまうと痛みとして出てきます。

なので、痛い所を作らないように、日々のケアが大切なのです。
しかし!背中だけは自分ではできない部分です。

なので、自分に合ったサロンを見つけて、定期的にケアのため通うことをオススメします!

背中も肩も凝りが溜まったり、張ったりすると盛り上がってしまいます。
そうなるとボディラインもスッキリしなくなってしまうため、美容の面でもケアして欲しい部分でもあります。

美しい後ろ姿と快適な日々のために!
背中をケアして下さいねー!

from  身体と心を緩めるサロン


まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-7502-8384

所在地 :岡山県玉野市長尾590-1

営業時間:10:00~17:00

定休日 :土日祝

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問い合わせ